前回の総合学習の授業では、金沢校外学習で「社会のウェルビーイング向上に向けての工夫点」を見つけるのに、各自がどのような視点で訪問するのかを決めました。
今回の授業では、それぞれの視点をもつ班員全員が、自分の決めたことを調べられるような班別行動計画をたてました。
が、初めて訪れる街なので、場所は?交通手段は?時間は?値段は?と一つ一つ調べないと分からず、なかなか先に進めません。
あっという間の2時間でした。簡単に進まないからこそ、知恵を出し合い協働の学びが生まれるのだと思います。
班別行動計画たては、まだまだ続きます。